このサイトについて

「もしかする未来 Case#UTokyo-IIS」とは

本ウェブサイト「もしかする未来 Case#UTokyo-IIS」は、東京大学生産技術研究所(東大生研)が発信するWebマガジンです。東大生研は、量子レベルのミクロな世界から地球・宇宙レベルまで、工学のほぼすべての分野をカバーし、明日の暮らしをひらく研究をおこなう研究所。そのスローガンは、「もしかする未来の研究所」です。本ウェブマガジンでは、そんな「もしかする未来の研究所」が提起する、多様な「もしかする未来」を紹介します。

「もしかする未来」は、東大生研だけで作っていくものではありません。その未来像を応援したい、こんな技術や仕組みが加わったらさらに望ましい未来像になりそう、こんな問題を解決する必要がありそう、など、社会の声も、異分野の知見も、異論や偶然さえも巻き込みながら、形づくっていきたいと考えています。皆さんが関わりたい「もしかする未来」は見つかるでしょうか。ぜひコメントを残していってください。



記事カテゴリ紹介

紹介する未来像に応じて、記事を「未来をつくる基礎」「健康とバイオの未来」「ITと機械の未来」「材料とものづくりの未来」「環境とエネルギーの未来」「まちづくりの未来」「技術と豊かさの未来」の7つにおおまかに分類しました。興味のあるカテゴリを選び、関連する未来像の数々をご覧ください。

未来をつくる基礎

原子レベルで固体や液体の特性を評価する、モデル化を行うなど、工学や理学の基礎となる研究を紹介します。

健康とバイオの未来

感染症の検査や治療、身体に負担をかけずに心身の状態を読み解く研究など、私たちの健康に関わる研究を紹介します。

ITと機械の未来

高速ロボット制御やデジタルツイン、ワイヤレス通信ネットワークなど、未来情報化社会の実現に向けた、制御、デバイス、情報・通信分野の研究を紹介します。

材料とものづくりの未来

柔らかいエレクトロニクスや多機能ナノ材料の開発など、有機・無機化合物や金属を対象とした、物質・材料開発の研究を紹介します。

環境とエネルギーの未来

電力の需給バランスを整えるシステム開発や、低炭素社会の数理最適化モデリングなど、持続可能な社会を目指した研究を紹介します。

まちづくりの未来

インフラの保守管理自動化技術や、自力で組み立てられる住宅の提案など、安全性、利便性、快適性、持続可能性を追求した、暮らしに関わる研究を紹介します。

技術と豊かさの未来

技術も豊かさの定義も多様化する社会で、個々のwell-beingを実現するために工学が担う役割とは。工学、自然環境、社会、経済、文化的視点など多面的な研究を紹介します。

お問い合わせ

このサイトについて
pro, iis.u-tokyo.ac.jp
報道に関するお問合せ
koho.is, gs.mail.u-tokyo.ac.jp